待ちに待った遠足・・・てるてる坊主の歌を元気いっぱいにうたっていましたが雨が止まず残念ながら延期に・・・
それでも子どもたちのテンションは高く、朝から「お弁当まだ~」と元気いっぱいでした。
戸外で遊べませんでしたが散歩で集めた秋の自然物木の実や落ち葉を使っていろいろな顔の造形遊びになりました。
お宝さがしに子どもの心はテンションマックス。
目はきらきら?ぎらぎら?
お宝みつけた後は、いつもは入れない大人のお部屋でおやつタイム
あら?いい香り
香りに誘われエレベーター室に入ると豚汁が!!
本当は肌寒い戸外での予定でしたが、園内で食しました。
料理中!!「この、食材何(シメジ)?」と尋ねると
『知ってるーマツタケ~!!』
焼き芋の代わりに
事務の荻沼さんは栄養士免許保持者
彼女の提案でイモ茶巾体験
待ちに待ったお弁当!!
「先生見てみてとおお喜び」
お忙しい中お弁当作りありがとうございました。
残念ながら熱でお休みだったお友達、
お天気のいい日にみんなでアスレチックに行こうね!