HOME > かめろぐ

かめろぐ

4・5歳芋堀 11月1日2019年11月06日

芋堀の季節
行ってきましたヴィヴァン保育園
今年は芋堀と交流保育行いました。
道中の恒例 苦抜けの門で 厄払い

 

到着後 の水分補給も欠かせません

身支度だって回数重ねてお手の物

 
いざ出陣



 

 

 

 

 

ヴィヴァン保育園のお友達とリレー交流で勝負



 

亀らしく、バトンをつないだ事を喜びあうチームの雰囲気
でした。と担任達の報告、リベンジあり?
帰路も、ラストの坂を、ダッシュで駆け上がりました。体力ついてきたね。
 

<佐々木>

ハロウィン集会 10月31日2019年11月02日

ハロウィン当日10日前からドキドキ、ワクワクのカウントダウンスタート!

 
ハロウィンクイズにもチャレンジ
 
クラスごと年齢に合った制作が園内色々な場所に少しずつ飾られ既に皆ハロウィン気分を味わっていました。



いよいよハロウィン!!集会ではホールに集まり歌や手遊びクイズの答え合わせではドキドキ!


 
コーナー遊びでは、クモの巣ハウス、お菓子制作、作ったお菓子を段ボールハウスに飾りトリックオアトリート!と言ってポップコーンをもらいました。


  
お待ちかねのカボチャのクッキング!エプロン付けてカボチャの茶巾づくりを楽しみました。その後グループで昼食。いつもと違う雰囲気を味わっていた子どもたちでした。

<百﨑・加瀬・榛沢>

ファミリースポーツ大会2019年10月29日

ファミリースポーツ大会前半

開門と同時にやる気満々の子どもたち。
 

開会式
5歳児のよる、はじめの言葉・選手宣誓・ラジオ体操・パプリカ
 

2・3歳児 魂入れデラックス
 

0・1歳児 親子DE体操
 
 

5歳児親子 Teacher GO!
 

保護者 激闘!どすこい大玉転がし
 

4歳児 そらまめずラブ
 

5歳児 twenty Flag
 
 

逃走中
 
OH!スージー
 

ファミリースポーツ大会後半

0・1・2歳児 となりのトトロの大冒険
 

3歳児 あんず村にんじゃ参上!
 
 

4歳児 俺のスカートどこいった?
 
 

保護者 いつ走るの?
 
大人の勝負に刺激を受けて
4・5歳児 そらたけの番です。
 
 

閉会式
今年度のファミリースポーツ大会の勝敗は、
紅40白27で紅の勝利です!
 
 
5歳児による終わりの言葉
 
勝負することを思いっきり楽しんだ大会になりました。
来年も楽しみです!

<高島・小熊・笹島>

2019年 サツマイモ堀2019年10月29日

10月16日(水) 17日(木)
春に植えたサツマイモが収穫の季節を迎えました。

0歳から3歳までは園の畑での収穫体験です。







 

3歳児組はクッキング
0歳から2歳児組は ファミリースポーツ大会の景品となりました。
長妻栄養士からのメッセージ レシピは届きましたでしょうか?

<佐々木>

ヴィヴァンホーム敬老会へ 9月13日2019年09月14日

5歳児クラスたけのこ組 ヴィヴァンホームの方のお誘いで
敬老会へ出かけしてきました。
 
30分歩く道中も、自然観察を楽しみ
法林寺の「苦抜け門」を抜け保育園の安全祈願をしてのお出かけでした。
ホームに到着後
緊張した表情から、介護士の方の楽しいMCにあわせ
「梅干し体操」を見よう見まねで踊り、心ほぐれたようです。


やぐらを囲んで、柏踊り と太鼓を披露。
最後に長寿を願い「だるまの」折り紙 絵馬を作って
プレゼントを贈りました。


おじいちゃん・おばあちゃんの懐にす~っと入り
心がつながる体験をしました。
帰路もしっかり歩き切りました。
お疲れ様。

<高島>

敬老会 9月13日2019年09月13日

ようやく残暑が和らぎ秋の風が感じられるようになりました。今年の敬老会は中秋の名月にあたり、お月見にちなんだ歌や、「十五夜のもちつき」のわらべ歌に合わせて、おじいちゃん、おばあちゃんとふれあいながら季節感を味わいました
 
 
 

「十五夜のもちつき」をおじいちゃん、おばあちゃんと二人組
 
 

「おっこねて」「とっついて」「しゃーん、しゃーん」難しいフレーズで、真剣な表情になっていましたが、おじいちゃん、おばあちゃんが優しく教えてくださり、少しずつ和やかな雰囲気になりました。
 

5歳児たけのこ組によるお月見お茶会
 

バイバイタッチで、各クラスに分かれてのふれあいタイム
 
 
 
 

 

おにぎり作り
 
 

小麦粉粘土に新聞紙遊び
 
 
 

音遊び
 
 
 

何日も前から「いつくるの?」と楽しみに待っていた子どもたち。子どもたちは優しく包んでくれる、おじいちゃん、おばあちゃんが大好きです。敬老会を通して日頃の感謝の気持ちが少しでも伝わっていたら嬉しいです。ご参加ありがとうございました。

<吉田>

地域子育て支援 ヨガ2019年09月05日

入園前の1歳未満児対象の「ハピママヨガ」を開催いたしました。
6組の親子が集い、リラックス音楽が流れる中「ハピママヨガ」がスタート!
 

歌をうたいながら、お子さんの体に触れたり、ママも体を伸ばしたり、ほぐしながらゆったりとした時間が流れていました。

 

ヨガの合間に自己紹介や情報交換をし、ママ同士がつながる場にもなっていました。
 

インストラクターの関口先生がママの背中に優しく手をあてて包みこむようにご指導している姿が印象的でした。

 

「リフレッシュできました」体を伸ばして「気持ち良かったです」と感想をいただきました。ママがリラックスできると、お子さんも笑顔になりますね。

 
 
終わった後の皆さんの笑顔が素敵でした。次回は10月3日(木)を予定しています。

 

<吉田>

年長 お泊り保育8月30日 31日2019年09月05日

夏祭りを終えて、心待ちにしていたお泊り保育がやってきました。

登園時は「夜寝れるか不安」と口にしていた子どもたちも
日中の宝探しをかわきりに、気分は最高潮に達し
「お昼にカレー作るんでしょ」「夜のお楽しみが楽しみすぎてどきどきする」
と子ども同士大盛り上がり!

カレー作りの時間を担任が知らせる前に、「もう時間だから着替えた方がいいよね」
と自分たちで時計を見て準備万端!!
手洗いを済ませグループごとに担当の野菜を目の前にすると、
「包丁持つのちょっと緊張してきた」
「猫の手にするんだよ」と緊張した様子もありました。
 
 
 
 
ドキドキしながら待っていたスイカ割り!
目隠しをしているにもかかわらず、「こっち、違うよ。あっちだよ」と「こっち」と
「あっち」を連呼し先生たちの笑いを誘っていました。
少しでもすいかに「ぽんっ」と当たると全員ですいかチェック!
早く割れないかと前のめりになっていました。
 
 
「先生こっちきて~一緒に食べよう」と先生を誘い、自分たちで作ったカレーを
おいしいね!とたくさんおかわりしていました。

 
ポンポンになったお腹を抱え、夜の砂場へ。
線香花火を手に「願い事かなうかな~」と嬉しそうな表情を見せながら
「まだある?」と何本もやりました。
 
 
シャワーを終え、プラネタリウムを眺め
「お空行ってみたいね~」と言いながら眠りにつきました。
 
 
すっきりお目覚めの子どもたちは着替えを済ませビオトープへ。
昆虫探しに精を出し、元気よく走り回り
園に戻ると「お腹すいた~」とモリモリ朝食を食べ、
「もう終わっちゃうのさみしい」と終るのを惜しんでいました。
 
ご協力ありがとうございました。

<高島・百崎>

夏祭り2019年09月04日

夏祭り1、
今年のコーナーは保護者ご協力により、
着付け・ヘアーアレンジ・ボディペイントが新しく、加わりました。

 
 
 

恒例のコーナーは、
うちわ作り、スタンプもペタペタ。
 
 
風鈴つくり 子どもたちの真剣な表情 集中する姿は成長を感じます。
 
 
ゲームコーナー
大型パズルを重ねたり、揃えたり、
的あて、ほっぺの穴をめがけてえい!
お友だちと心通わせて楽しむ様子がありました。
 
 
 
夏祭りといえば、定番のヨーヨー釣り
膨らませるセッティングは、保護者がしてくれました。本当に助かりました。ありがとうございます。
 
 
たけのこ組の縁日
「いらっしゃいませー」と威勢のいい店員さん、昨年の年長さんの姿を覚えていたようです、夏祭り、お店屋さん、やりたい!!と決まったようです。
また来年も声が上がるかな?
 
 

1階は、フードコート
普段子どもたちが食べているおやつを保護者の方にも味わっていただきたく、提供しました。「米粉のカップ」・「小アジの開き」お味はいかがでしたか?
 
 
 
おすすめは、そらまめ組が作った梅ジュースのシロップ かき氷です
 
ポップコーンは保育園の畑で育てていることから考案、香り、出来上がるプロセスを見つめる子どもの表情がたまりません。
 
 

夏祭りのしめは、5歳児和太鼓披露と盆踊り。
柏音頭とアンパンマン音頭、今年は+バハマ・ママ3曲4歳そらまめ 5歳たけのこ、たくさん練習してみんなが参加できました。
 
 
 
 

夏の思い出になれたかな?

<石川・安田>

園庭開放デー2019年07月19日

今日は児童発達支援「ひだまりっこ」の
お友達が遊びに来てくれました。
小さなお友達に興味を示す子どもたち。
言葉ではない暖かなまなざしでお近づき
 
 
 
 
園庭開放のたびに来てくれて
お友達になれるといいな。

<池田>

保育参加2019年07月17日

保育参加の形いろいろ
今日は、英語で遊びました。
 
 
絵と英語で書かれたカード、を一人1枚づつ部屋の中から探す
 
 
子どもは、わからなくても感性で見つけ出しているようでした。
 
最後にみんなで見つけたもの英語で復習
 
 
保護者の得意分野でつながる保育参加も子どもたちは楽しかったようです。
ぜひお声をおかけください。

<池田>

じゃが芋堀2019年07月08日

5月に埋めた、じゃが芋が収穫を迎えました。
あんず組はヴィヴァン保育園に行くのは難しいので、収穫体験をさせてあげたい。
との思いから東側の園庭に小さな畑を作っています。
はじめは茎を引っ張り「ないよー」「どこー?」が、土を掘り起こせば出てくることに気づき、掘り起こす事に熱中し始めました。
緑色の帽子から オレンジの帽子も混ざりにぎわいました。
 
 
 
 
 
 
 

<山田>

七夕集会2019年07月05日

事前学習
七夕ってなんだろ~
学年別に担任の先生と考えてみました。
 

年長児のあいさつで会が始まります。
 
職員のハンドベル演奏「きらきら星」♪
ざわついていた会場が歌声に変わり一つになりました。
 
日ごろ朝の会・お帰りの会で親しんできた「たなばたさま」を全力でうたう子どもたち
パネルシアターで七夕伝説を知りました。

本日のコーナー遊び。
1、 琥珀糖
口に含むと「甘~いぞ?」琥珀糖の材料はなんだ?
 

甘味は人を笑顔にする不思議な力がありますね。

2、絵あわせ
ここのところ2歳と3歳でブームのパズルをする姿から
絵合わせを考案「できたぁ~」という自信にあふれた声が多く聞こえました。
 
 

3、笹飾りを作ろー
おい兄さん、お姉さんが小さなお友達に優しく接する姿が見られ、それぞれの学年がそれぞれの制作を行いました。
別のコーナーの先生に「ほら、私が作ったのみて~」と誇らしげでした。
 

4、星を探せ!
遊戯室に散らばったチラシの山から「お星さま」を見つけ出し、絵合わせコーナーに貼りに行きます。コーナー別といえども、各コーナーがつながっていました。
 

チラシ合戦が始まりました。職員も全身で子どもと向き合います。0歳から5歳と大人まで全身を使い発散しました。
 
 
 

<安田・小熊>

水遊び集会(プール開き)2019年07月03日

毎年恒例のプールを始める前のお約束の確認。
 
 
 
◯おなじみの「ラジオ体操」「ばななくん体操」で準備体操。
 
 
 
◯安全祈願 真剣な表情の子どもたちの姿が印象的でした。
 
◯恒例の0歳から5歳までの自己選択活動
・片栗粉と水の感触を楽しむ子どもたち
 
 
 
・シャボン液を配合してのシャボン玉遊び。
 
 
 
・自分たちの作った魚やプールに浮かぶ魚に
狙いを定めてget!
 
 
土と水の配合調節が要の的あて。
狙いを定め投げる 投げた後の爽快感は?
 
 
・カラフルな色水氷でお絵かきしました。
 
 
・色水を混ぜ、オリジナルカラー調合に熱中
それらを使い。スタンプを楽しみました。
 
 
・締めは、そら豆組が作った「梅ジュース」「おいし~」や「すっぱーい」
と肩をすくめ、渋い顔 や笑顔の感想が見られました。
 
 
これからのプール遊びが楽しみですね!!

<岩本・山田>

5歳 上野動物園2019年06月27日

おうちの方が作ってくれたお弁当を楽しみに電車で出かけてきました。
事前学習をし、当日は、動物の生態についてのクイズでペンギンの羽や猿のお尻の皮を触る経験もしました。
前日はワクワクして眠りが浅かったお友達もいたようですね。

一緒に参加してくださった保護者から、「よく、歩きました。」と家では見せない姿に
感心する声も聴かれました。
次回は、下の動物園に行きたいそうです。
  
 
 
 
 
 
 
 

 

<高島・百崎>

保健集会 6月19日2019年06月20日

体験型、保健集会を行いました。
 
各コーナーで学びを終えると スタンプひとつ
 
トイレのサンダルの並べる方法
 
トイレットペーパーの使い方。
 
手のあらい方 洗い残しはないかな?
 
うがいの方法
 
コップの処理の方法
 
 
 
翌日、意識的にサンダルを並べる姿が見られました。
次回の保健集会は 冬です。子ども達に浸透する方法
又ひとひねりしてみます。

<高島>

ジャガイモ堀2019年06月14日

ホームの畑を管理している方の計らいで、
毎年ジャガイモ堀にお招きいただき
ステキな体験をさせていただいております。

4・5歳で
道のり30分から40分かけてお出かけしました。
ジャガイモ堀、「どこほればいいの?」と戸惑いながら
続々と堀り進め発見するたびに、見て見てと歓声の声が上がりました。

今年は出来が小さく数も少なかったです。

3歳は保育園の東側にある畑で梅雨明けぐらいに考えています。
葉の成長ぶりから少し期待しています。
 
 
 
 
 

<池田>

梅ジュースを作りました2019年06月13日

梅ジュースを作りました。

先日、14キロの青梅をいただきました。
 
「昨年失敗した梅干し作りを再挑戦したいね」と話しているところへ
の頂き物、とても嬉しかったです。

梅干しにするにはまだ青いので 子ども達と梅ジュースを作る事に決めました。
 
 
 

本日の講師はたけのこ組のお姉さん。毎年お父さんと梅○○をつける作業し、梅の扱いを父より伝授されているとの事。

一つ、優しく扱うこと 一つ 梅のおへそは丁寧に取り除く事 一つ丁寧に水けをふき取る事と実践して教えてくれました。

 
 
自分たちも実践 なかなか 根気のいる作業で
食品工場のラインのようにもくもくと作業をしていました。

 
 

 
 

引き続き重さをはかり
 

ビンに詰め蓋をします。
 
 
 

暗いお部屋へ運び、「美味しいジュースになりますように」と願掛け?!。
 

プール開きの時には飲めるかな?
 

<池田>

青空給食 第2弾 6月4日2019年06月05日

そらまめ組 青空給食を行いました。
回数を重ねると身支度も上手になり毎日遠足でもいいね♪
お弁当誰が作る???
 
 
 
 
 
 
 
 

<森谷>

4歳児(そらまめ組)5歳児(たけのこ組)歯磨き指導2019年05月30日

「歯っぴいカムカムかしわっ子作戦!!」
柏保健所から歯科衛生士さんが来園し、歯磨き指導をしていただきました。

4歳児(そらまめ組)




 

初めての歯磨き指導にドキドキしていた子どもたちでしたが、歯科衛生士さんのお話しを真剣に聞いていました。歯ブラシの持ち方や歯磨きをした後のうがいの仕方も学びました。

5歳児(たけのこ組)
 
 
 
 
 

今回で2回目の歯磨き指導でした。最後に質問をしている姿もみられました。
「抜けた歯の後はどうやって磨いたらいいですか?」乳歯が生えかわる時期ですね。
痛くならない程度に丁寧に磨く事を教えていただきました。

最後に歯科衛生士さんから、「ヴィヴァン亀甲台保育園の子どもたちは歯磨きがしっかりできていますね」とお褒めの言葉をいただきました。まだまだ大人の手が必要な年齢です。
「歯茎の境目」「糸切り歯の上」「奥歯」は磨き残しが多い箇所だと教えていただきました。ご家庭での仕上げ磨きも引き続き頑張ってください。園でも引き続き歯の大切さや磨き方について伝えていきます。一緒にお子さんの歯を守っていきましょう。

<吉田>
  • イベント日記
  • 入園のご案内
  • ヴィヴァン保育園
  • ヴィヴァンホーム